7月7日の七夕(たなばた)にむけて笹(ささ)が届き、
みんなで願い事(ねがいごと)を書いた短冊(たんざく)や
かわいい飾りをつけたりし始めました!
七夕(たなばた)は
毎年(まいとし)7月7日に行われる行事(ぎょうじ)です。
短冊(たんざく)に願い事(ねがいごと)を書いて
笹(ささ)に むすんでおくと、その願いが叶う(かなう)とか
織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が
1年に1回だけ会える日だと言われています☆彡
ライフジュニア日本語学院では7月5日(金)に
七夕会(たなばたかい)も 行います♪
みんなの願いが叶いますように!
七夕の夜は晴れたら空を見上げてみてください▷