18日(金)に那覇国際高校(なはこくさいこうこう)の
学生さんがライフジュニア日本語学院に
たくさんの食料(しょくりょう)や日用品(にちようひん)を持ってきてくれました。
留学生が新型コロナウイルスの影響(えいきょう)で生活に困っていることを知って
たくさんの食料品を集めてくれたそうです。
本校の学生を代表(だいひょう)して
ネパール出身のバララムさん(写真手前)がお礼の言葉を述べました。
今はまだ、油断(ゆだん)できない状況(じょうきょう)ですが
この先、コロナウイルスが落ち着いたら
高校生の皆さんと交流(こうりゅう)できたらいいなと思います❣
本当にありがとうございました。
琉球新報(りゅうきゅうしんぽう)さんにも
掲載(けいさい)されています:)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1196981.html