ビーチパーティー

 5月18日   バスに乗り、うるま市伊計島にある 伊計ビーチに行きました。 2期生、3期生、4期生対抗で ゲームをしたり、   勝ったチー...

4期生入学式

 5月9日 2017年4月期の入学式が行われました。   ライフジュニア日本語学院の4期生です。      新入生代表挨拶をした ...

懇親会(こんしんかい)

卒業式の夜には、 先生方、卒業生、在校生があつまって 懇親会をしました。 卒業生全員があつまるのは、 この日がさいごです。 がんばった人たちを、表彰したり 歌を...

卒業を祝う会

3月3日 学校生活でお世話になった、先輩たちへ 感謝のきもちを表す 卒業を祝う会を行いました。 午前中は、ライフワールドカップ ネパールvsベトナムで サッカー...

今日から3月です

昨日で、期末試験もおわり、 1期生のみなさんは、もう少しでライフジュニア日本語学院を卒業します。 さみしいですね。。。 今日は、卒業証書授与 れんしゅうをしまし...

鬼は~外、福は~内

2月3日は、節分(せつぶん)です。 みんなで豆まきをしました。 「漢字きらい鬼」、「宿題しない鬼」、「ちこく鬼」・・・ みんなの退治したい鬼を やっつけました。...

かるた大会をしたよ

授業で勉強した漢字で、かるた大会をしました。 熟語、漢字、ひらがな・・・ 日本語を勉強した期間によって難易度がちがいます。 みんな必死です(笑) 1位になった人...

三線ならったよ

沖縄の文化体験の授業で、上地先生から 三線(さんしん)を習いました。 上地先生は、師範の免許をもっています。 「島んちゅぬ宝」「てぃんさぐぬ花」「きらきら星」を...

鏡開き(かがみびらき)

1月11日 今日は鏡開き! 先生達が作ってくれた、おしるこを みんなでいただきました。 おしるこは、小豆(あずき)と餅(もち)がはいっている日本のデザートです。...

かきぞめ会

あけまして おめでとうございます。 今年もかきぞめ会をしました。 それぞれ自分の書きたい字を選び 90分で作品をしあげました。 みんな集中してよくがんばりました...

Christmas party

12月22日 クリスマス会をしました。 みんなでケーキを食べたり、ゲームをしたり、ダンスをしたり・・・ みんな笑顔いっぱいで、今年さいごの学校をしめくくることが...

小学生と交流したよ

小学校の国際クラブの4年生~6年生(10さい~12さい)の 児童と先生方が日本語学院に、あそびにきてくれました。 私たちは、ベトナム、ネパールの国の紹介、料理の...

学園祭-School Festival-

11月27日 専門学校ライフジュニアカレッジとライフジュニア日本語学院と合同で 学園祭(がくえんさい)がありました。   日本語学校は、みんなでベトナ...